2016/03/08

価値観


昨日の出来事。
就職ガイダンスということで履歴書を書く。

友人
「美容師とヘアメイクを一緒にしないでほしいよね〜〜。ヘアメイクの仕事ばかりで、美容室にいない人は、現実を見ちゃってヘアメイクに現実逃避してるよね〜〜」


とのこと。


わたし
「美容室に来た人を頭のてっぺんからあしの先まで綺麗にしたい。そのためにメイクのスキルは必要だし、ヘアメイクとしての経験があれば、お客様も喜んでくださるから、ヘアメイクをするんだよ。」


と思ったが言えず。

でも言わなくて良かったかもしれない。
人それぞれ価値観は違う。
現実に、ヘアメイクを希望の人は美容師とヘアメイクを一緒にしないで欲しいと考える人が多そう。

わたしは美容師として、
多角的に!!広く深く!!

サロンに来て下さったお客様に、トータルで綺麗になってもらいたい。

でもそうなると、映画やドラマでよくあるシーン(ヒロインが街に出て、サロンやショップを回るうちに垢抜けていくシーンなど)は無くなってしまうけど(^^;;

それでも、わたしも美容師の新しいあり方をつくりたいとおもう。

それにはまずサロンに就職!笑
自分の考えを固める!!
どう伝えるか試行錯誤する!!
先生や、友達にも伝えまくる!!

行動することが大切
ここ最近毎日のように言われる。

行動しましょう!!
考えたところで考え止まり。
行動していれば自然に考えているはず。

でも少しだけ見直してみることも忘れずに。
誰かが傷付く言動でないか、周りを振り回していないか。

遠回りしても、落ちても!!
よじ登って必ず叶えてみせる!!
私は行動する!!

0 件のコメント:

コメントを投稿